Journal
BONCHI AVENUEって?
5月22日(土)~5月23日(日)にかけて開催されたイベント、「BONCHI AVENUE(ボンチアベニュー)」に参加しました!
BONCHI AVENUEは、甲府市の様々な工房を巡って手仕事に触れることが出来るイベントで、今回が第1回目の開催でした。
「工房」と言っても、ジャンルはジュエリーに限りません!
印伝や染物など、様々な工芸品が生み出される工房を巡ることが出来るイベントです。
イベント当日は受け付け対応をしていましたが、「仕事じゃなければ見に行ってみたかった…!」とついつい思ってしまうほど魅力的な工房さんが沢山出展されていました!
イベント当日の様子
イベント当日、事前に参加申し込み済みだった参加者の方は、まず甲府駅で受付→目当ての工房に移動という形式でした。
甲府駅からSoëLまでは約2kmと少し距離がありますが、歩いて来て下さる方も多く驚きました!
また、当日飛び込みで遊びに来て下さったご近所の方もいらっしゃいました。
「近くに住んでいるけれどよく知らなかったので、この機会に遊びに来ました!」とおっしゃってくださり、イベントを通して地域の方々との距離も縮まったような気がしました。
BONCHI AVENUEでのSoëL
イベント中の2日間、SoëLでは商品の試着体験と工房見学ツアーを行いました!
試着体験
試着体験では、多くの方にSoëLの商品を手に取っていただきました!
SoëLの商品はインターネットでの販売が主です。
そのため、今回のイベントでは商品を手にしているお客様の姿を実際に見ることができ、またお客様の生の声を聴くことができてとても新鮮でした!
「これすごく便利!」「これがあったら手持ちのジュエリーがもっと使いやすくなりそう!」などといった嬉しい反応も多く頂けました。
その一方で、「もう少しパーツが大きければもっと使いやすいのに…。」などといった貴重なご意見も頂くことができ、実りのあるイベントとなりました。
イベント中に頂いたご意見やご感想をもとに、より良いジュエリーづくりに努めていきたいと思います!
工房見学ツアー
工房見学ツアーにも、非常に多くの方にご参加いただきました。
普段は完成品の状態でしか目にすることのないジュエリーを職人たちがどんな工程で、どんな道具を使って完成させていくのか、皆さん興味津々なご様子でした。
ツアーの中では、ジュエリー製造の工程のひとつであるワックス取りを体験していただきました。
ワックス型はイベント参加の記念品としてお持ち帰りいただきました!
普段なかなか目にすることのない機械を前に、戸惑いながらも楽しんでいただけたようで嬉しく思います。
BONCHI AVENUEを終えて
22日、23日の2日間を通して、計40名ほどの方に遊びに来ていただきました!
ご来場頂いた方々、ありがとうございました!
「SoëLに遊びに行って良かった!」と思ってもらえていたら嬉しいです。
BONCHI AVENUE第2回目の開催を楽しみに待ちましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!